「オーストリア」と「オーストラリア」の国名の意味は? 語源に関連がある?

質問:「オーストリア」と「オーストラリア」という2つの国名は関係ありますか? それぞれの語源から教えて下さい。

回答:「オーストリア」と「オーストラリア」は関係がなくもありません。 以下の通りです。

1. まとめ

まとめを先に記載します:

  1. オーストリア」は「東の領土」という意味。 フランク王国(5~9世紀)の視点で「東の辺境地」を意味すると思われる。
  2. オーストラリア」は「南の地」という意味。 "Australia" という語の端緒は2世紀の古代ローマ人にあるが、実際の地名として用い始めたのは19世紀の英国人
  3. "Austria" と "Australia" は、どちらも「(夜明けに)輝く」を意味する印欧祖語 "aus-" を究極的な語源とする。 そこが両者の接点
  4. "Austria" では、"aus-" が「夜明け日出づる方角」という連想で「」の意味。
  5. "Australia" では、"aus-" は良く分からない経緯を経て「」の意味で使われている。

以下に記載するのは、上記の「まとめ」のベースとなる情報です。 わりと煩雑なので興味のある人だけお読みください。

2.「オーストリア」の由来と語源

2.1. ラテン語の時点で固有名詞

「オーストリア」をアルファベットに戻すと "Austria"。 "Austria" はラテン語。 ラテン語の時点で既に「オーストリア」という固有名詞(地域名)です。

よって、「ラテン語 "Austria" の意味は?」と問われても「オーストリアという地域名です」と答えるしかありません。

2.2. ラテン語より先の語源の意味

ですが、ラテン語 "Austria" よりさらに先の語源には意味があります。

ラテン語 "Austria" の語源は "Ostarrîchi" という古高ドイツ語(1) で、その意味は「東の領土(2)」です。 おそらく、「フランク王国から見て東の領土」ということです(3)

(1) 8~12世紀ごろの高地ドイツ語。

(2) "Ostar" が「」を意味し、"rîchi" が「領土」を意味する。

「東」を意味する "Ostar" の語源はゲルマン祖語 "aust-" で 、その意味は「日の出の方へ」。 太陽が東から昇るので、「日の出のほう」で「東」を意味するわけです。 古代中国が東方に位置する日本を「日出づる国」と呼んだのと似ています。

"aust-" の "aus-" は、ゲルマン祖語の源流に当たる印欧祖語で「(夜明けにより)輝く」という意味を持ちます。

(3) "Ostarrîchi" は「東の辺境」を意味するラテン語 "marcha orientalis" を古高ドイツ語に訳したものとされます(したがって、ラテン語 "marcha orientalis" → 古高ドイツ語 "Ostarrîchi" → ラテン語 "Austria")。

そして、"marcha orientalis" はフランク王国(5~9世紀)が辺境領の1つを指す呼称として使い始めた言葉なので、"Ostarrîchi" が意味する「東」はフランク王国の視点での「東」でしょう。

3.「オーストラリア」の由来と語源

3.1. 「オーストラリア」という国名の由来

南方の大陸を推定

2世紀に、古代ローマの学者クラウディオス・プトレマイオスは考えました:

「北半球と南半球とで、陸地の量のバランスが取れていて然(しか)るべき」

この考えに基づき彼は南半球にも大陸が存在するに違いないと空想し、その空想上の大陸を「南方の地(Terra Australis)」と呼びました。

オランダ人がオーストラリアに到達

1606年、ヨーロッパ人として初めてオーストラリア大陸に到達したオランダ人は、この新しく発見した大陸を「ニュー・オランダ(New Holland)」と名付けました。
ただしオランダ人は発見した大陸に名前を付けただけで植民地にはしませんでした。

「オーストラリア」の成立

1770年以降、英国は(今で言う)オーストラリアの植民地化を進めていましたが、1814年に英国人の航海士 Matthew Flinders が、先述の "Terra Australis" をベースに「オーストラリア(Australia)」という呼称を考案しました。

1817年には(今で言う)オーストラリアの総督 Lachlan Macquarie が「オーストラリア」という呼称を公文書で使用し始め、「オーストラリア」という呼称が定着しました。

3.2.「オーストラリア」の語源

上述のように、"Australia" の語源は「南の」を意味するラテン語の形容詞 "austrālis" です。

この "austrālis" の語源は、「南、南風」を意味するラテン語 "auster" です。

そして、"auster" の語源は「(夜明けにより)輝く」を意味する印欧祖語 "aus-" だと考えられています。

「輝く」を意味する "aus-" が「南」を意味する理由は?

「オーストリア」の語源としての "aus-" の意味は「」。 そのような意味である理由は「夜明けで明るくなる方角が東だから」というものでした。

それがどうして、「オーストラリア」の語源である "auster" の語源としての "aus-" は「」を意味するのでしょうか? この説明として2つの説があります:

  1. イタリア半島が南北にまっすぐではなく南東に傾いている関係で、印欧祖語 "aus-" からラテン語 "auster" になる過程で "aus-" の意味が「」から「」に変化した。
  2. 「輝く」を意味する "aus-" から連想される「暑い」という意味が、イタリア半島に吹き付ける南風の「暑さ」と結びついて、"auster" に「南、南風」という意味が生じた。

トップページに戻る