質問:「ダイナソー」とは、どういう意味ですか?
回答:「恐竜」という意味です。 詳しくは下記をご覧ください。
元の英語
「ダイナソー」の元の英語は "dinosaur" です。
意味
厳密な意味
"dinosaur" は学術用語としては、俗に「恐竜」と呼ばれる古生物のうち "Dinosauria" と呼ばれる生物学上の分類に属するもの(*)のみを指します。
(*) 別の分類法では "Saurischia" または "Ornithischia" に属するもの。 いずれにせよ陸上で生活するものばかり。
日常的な意味
厳密な「ダイナソー」と日常的な「ダイナソー」の関係
"Dinosauria" と空や水の恐竜との位置関係
「俗に言う恐竜」と「Dinosauria」の関係のイメージを一目で掴める系統図を見つけました(現世の動物も混じっていますが)。 こちらです。
この図の下から4番目の「Dinosaurs」が「Dinosauria」のことでしょう。 そして、下から3番めの「Pteranosaurs(プテラノサウルス)」が空を飛ぶタイプの恐竜。 図の中ほどの「Mosasaurs(モササウルス)」や「Ichtyosaurs(イクチオサウルス)」が水中で暮らすタイプの恐竜。
"Dinosauria" の詳細な位置
もう1つ見つけた図では、1つ目の図の「Archosaurs」に当たる部分から先が詳細に描かれています。 こちらの図では、"Dinosauria"、"Saurischia"、"Ornithischia" という3つの語が出て来るので、関係が分かります。