質問.:「顔」という意味に理解しようとすると意味が通らない「フェイス」に遭遇しました。 ひょっとして、「フェイス」には「顔」以外の意味もありますか?
回答.: あります。
「フェイス」というカタカナ語になり得る英語には、"face" の他に "faith" があります。 あなたが見かけた「フェイス」は、きっと "faith" をカタカナにしたものでしょう。
"faith" は「(宗教的な)信仰」という意味ですが、そこから転じて「誰かを強く信頼すること」や「まるで信仰のように何か(*)を(良いものだと)固く信じること」という意味でも使われます。 "faith" は「根拠もなく信じる」というニュアンスを含みます。(*) 「何か」の部分に入るのは色々です。 例えば、習慣・治療法・他人の善意など。
例.They have faith in walking as an exercise.
彼らは運動として歩くこと(の価値を)固く信じている。