「フローレンス」の意味を教えて!

質問:「フローレンス」とは、どういう意味ですか?

回答:「フローレンス」は地名または人名として用いられる言葉で、その意味は「繁栄している、花が咲いている」です。

1. 用途

1.1. 地名として

イタリアの都市「フィレンツェ」の英語名が「フローレンス」である(*) ほか、米国などに「フローレンス(Florence)」と呼ばれる場所が複数存在します。
(*) イタリア語「フィレンツェ(Firenze)」に対応する英語が「フローレンス(Florence)」です。 "Firenze" と "Florence" は語源が共通です。

1.2. 人名として

人名としての「フローレンス」は、女性のファーストネーム(*) として用いられます。
(*) 名字に対する下の名前。

2.「フローレンス」の語源

「フローレンス(Florence)」の究極の語源は「」を意味するラテン語の名詞 "flōs" です。

この "flōs" が「フローレンス」になるまでの経緯は次の通り:

  1. flōs:「」を意味するラテン語の名詞。
  2. flōrēre:「繁栄する、花が咲く」を意味するラテン語の動詞。
  3. flōrens: 動詞 "flōrēre" の現在分詞形。
  4. Flōrentia: イタリアの都市「フィレンツェ」を指すラテン語
  5. Florence: "Flōrentia" に由来するフランス語。イタリアの都市「フィレンツェ」を指すほか、女性のファーストネームとして用いられる。 現在では行政区画(*) としての「フィレンツェ」も指す。
  6. Florence: フランス語 "Florence" に由来する英語。 フランス語と綴(つづ)りが同じ。
  7. フローレンス: 英語の "Florence" に由来するカタカナ語。 日本語でイタリアの都市を指す言葉としては「フィレンツェ」があるので、「フローレンス」はイタリア以外の地名 "Florence" を指す言葉として、また人名として用いられる。

(*)「行政区画」とは "città metropolitane d'Italia"(Metropolitan cities of Italy、イタリアの大都市)のこと。 2015年に新設された制度。

"città metropolitane" は大都市を中心に形成される行政区画でとほぼ同様に扱われる。 "città metropolitane" はイタリアに全部で14ある。 フィレンツェのほかローマナポリなども "città metropolitane" を形成する。

行政区画「フィレンツェ」の中核となるのが都市としての「フィレンツェ」。(奈良県の県庁所在地が奈良市なのと同じようなもの)

トップページに戻る