「スヌーピー」という犬の名前は、どういう意味?

質問: 米国の漫画『ピーナッツ(Peanuts)』に「スヌーピー」という名の白い犬が登場しますが、この「スヌーピー」とはどういう意味ですか?

回答:「スヌーピー」という名前は、スヌーピーがビーグル犬であることに由来すると思われます。 以下に述べます。

1. スヌーピーはビーグル犬

「スヌーピー」はビーグル(beagle)と呼ばれる種類の犬です。 ビーグル犬は猟犬で、嗅覚に優れ獲物を追跡する能力に秀でます。 米国でビーグル犬は検疫(入国時の荷物などのチェック)の探知犬として採用されています。

だからでしょうか、"beagle" は「こそこそ嗅ぎ回る人、詮索好きな人、探偵(刑事)」という意味でも使われます。

2. "Snoopy" の意味

「スヌーピー」を英語に戻すと "Snoopy" です。

"Snoopy" は大文字で始まる固有名詞(名前)ですが、英語には小文字で始まる "snoopy" という言葉もあります。

小文字で始まる "snoopy" は形容詞で、「詮索好きな、こそこそ嗅ぎ回るような」という意味です。

"snoopy" は "snoop" という動詞に "-y" という接尾辞が付いて形容詞になった言葉です。

"snoop" は「詮索する、こそこそ嗅ぎ回る」という意味です。

3. 命名までのステップ

推測になりますが、『ピーナッツ』の作者 Charles M. Schulz 氏は「スヌーピー(Snoopy)」という犬の名前を次のように決めたのだと思います:

  1. 『ピーナッツ』に登場させる犬のモデルは、むかし私が飼っていたビーグル犬(beagle)だ。
  2. "beagle" には「こそこそ嗅ぎ回る人」という意味もある。
  3. 「こそこそ嗅ぎ回る」と言えば "snoop"。
  4. よし、この犬の名前を "snoop" にちなんで "Snoopy" にしよう。
でも、『ピーナッツ』の作中におけるスヌーピーは詮索好きな性格ではないようです。 Wikipedia によると、スヌーピは大食らいで空想ばかりしていて基本的に怠け者です。

トップページに戻る