質問.:「トリート」の意味を教えて下さい。
回答.: カタカナ語の「トリート」は主に「おやつ」という意味です。
解説
「トリート」は "treat" という英語をカタカナにした言葉です。
"treat" の意味
"treat" は「扱う」という動詞としての意味が有名ですが名詞としての意味もあり、カタカナ語の「トリート」の元となるのは名詞の "treat" です。
名詞としての意味
名詞の "treat" の意味は次のようなものです:
- 誰か他の人が代金を支払ってくれる楽しいこと(飲食物・娯楽・プレゼントなど)
- そのような楽しいことを提供すること
- 特別な(めったにない)喜びや楽しみ
- 予定外の嬉しいこと(例. プレゼントをもらう、何かのイベントがある)
- ペット用の間食(おやつ)
カタカナ語の「トリート」
カタカナ語として用いられる「トリート」は主に、ハロウィンの「トリック オア トリート*」の「トリート」か、ペット用のオヤツの意味での「トリート」だと思います。
* 英語に戻すと "Trick or treat."。 「トリートをくれなければイタズラするぞ」という意味。 "trick" は「イタズラ」という意味。
「トリック オア トリート」の「トリート」は本来は「ささやかなプレゼント(お菓子やお小遣いなど)」ぐらいの意味ですが日本のハロウィンでは専(もっぱ)ら「オヤツ」を意味するでしょう。