"unless stated otherwise" や "unless otherwise stated" の意味と解説と例文

目次
  1. 意味
  2. 解説
  3. 用例
  4. 関連表現
    • unless otherwise stated below
    • unless otherwise expressly stated
    • unless specifically stated otherwise

1. 意味

"unless stated otherwise" も "unless otherwise stated" も意味は同じで「特に(別の趣旨のことを)述べていない限り」です。 全く同じ意味です。

2. 解説

全体像

"unless stated otherwise" は次の表現の「XXX is/are」の部分が省略された表現です。

unless XXX is/are stated otherwise~

「XXX」の中身は文脈により異なります。 "unless otherwise stated" でも同様に、"unless" の直後に "XXX is/are" が省略されています。
"unless stated otherwise" や "unless otherwise stated" と同じ意味の表現に "if not stated otherwise" や "if not otherwise stated" があります。

"otherwise" の意味

"otherwise" の意味は「別段に・別に・これ以外に・それ以外に」といったところです。 何に対して「」なのかと言えば、基本的な状態(素の状態、デフォルトの状態)です。
"otherwise" には形容詞の意味もありますが、今回の話では副詞です。

"otherwise" について詳しく

"otherwise" は "other" と "-wise" に分解できます。 "other" は「他の」という意味で、"wise" は "way" の古語です。

古語 の "wise" は "way" と同じく「道、方法」を意味する名詞ですが、現在では「~方向に、~に関して」といった意味を持つ接尾辞として用いられます。

接尾辞 "-wise" は "clockwise" などの既成の単語に用いられているほか、各人が好き勝手に色々な言葉にくっつけて(その場その場で)新しい言葉を生み出すのに使われます。

"clockwise" は「時計の進む方向に、時計回りに」という意味です。 "otherwise" にしても、元々の意味は「他の方向に」という意味だったはずです。

新語では、例えば "weather-wise" であれば「天気に関しては、天気的には」という意味になりますし、「オレ的には、わたし的には」と言いたいときには "me-wise" と言います。
新語を生み出す "-wise" は「~方向に」ではなく、もっぱら「~に関しては、~的には」の意味で使われるように思います。

3. 用例

以下は、"unless otherwise stated" と"unless stated otherwise" の例文です。
Unless otherwise stated, all prices quoted by SloanLED are based on U.S. dollars and...
別段の記載がない限り、SloanLED 社が提示する価格は全て米ドル建てであり...

# 契約書の一文です。 SloanLED 社が契約書中で提示する価格が基本的には米ドルで、その「基本」に該当しない場合を指して "otherwise" と言っています。

米ドル建て」とは通貨として米ドル(カナダ・ドルなどではなく米国のドル)を用いることです。「別段」とは「特に異なる」という意味です。 契約書の英語では "otherwise" を「別段に」と訳すのが一般的です。 「別段に」と同じような日本語に「別途に」がありますが、「別途に」に対応する英語は "separately" です。
Three-night minimum hotel stay required (unless otherwise stated).
最低でも3晩はホテルに滞在するのが必須です(特に記載がある場合を除く

# きちんとした文ではなく新聞の見出しのような簡略的な文なので、"stay" の後ろに "is" が抜けています。

ホテル滞在のまとめ売りみたいな感じで、宿泊が3泊単位からということなのでしょう。 でも例外もあって、その場合には例えば「2泊でもOK」のような但し書きがあるわけです。
All content, unless stated otherwise, is owned by The Film Magazine Ltd. and is protected by the copyright laws ofthe UK.
(当サイトの)すべてのコンテンツは、特に記載がある場合を除いて The Film Magazine Ltd. が所有しており、英国の著作権法により保護されています。
# このサイトの画像やテキストなどに著作権者が特に記載されていない限り、The Film Magazine Ltd. が著作権者だというわけです。
$50.00 per day unless stated otherwise.
特に記載がない限り1日あたり50ドル。
# きちんとした文ではありません。
Contractor shall be responsible for and assume all office and business expenses that are incurred as a result of the performance of this contract, unless stated otherwise in Exhibit I.
請負人は本契約の履行の結果として生じる事務所および事業の費用すべてに責任を負い、そうした費用を引き受けることとする。 ただし、別紙Iに別段の記載がある場合は除く
# 「契約履行に必要な経費は、別紙I(Exhibit I)に記載のものを除いて、すべて請負人が支払う」ということです。

4. 関連表現

"unless otherwise stated" や "unless stated otherwise" の関連表現として頻出するのは次の3つです("otherwise" の位置にバリエーションがある):

  1. unless otherwise stated below(unless stated otherwise below)
  2. unless otherwise expressly stated(unless expressly stated otherwise)
  3. unless specifically stated otherwise(unless stated specifically otherwise、unless otherwise specifically stated)

文法的な理屈で考えると "otherwise" は色々な位置に出現し得ますが、例えば "unless stated otherwise expressly" や "unless stated below otherwise" で検索しても用例がほとんど見つかりません。

4.1. unless otherwise stated below

"below" が「下に、以下に」という意味なので、"unless otherwise stated below" は「以下に別段に記載する場合を除いて」という意味になります。
Unless stated otherwise below, the provision of your personal data is neither legally nor contractually obligatory, nor required for conclusion of a contract.
以下に別段に記載する場合を除き、あなたが個人データを提供するのは法的にも契約的にも義務ではなく、契約の締結にも必要ではありません。
# 消費者向けのサービス提供で、サービスに加入する消費者の個人データを企業が収集しようとするときに、消費者による個人データの提供があくまでも任意である(消費者がサービスを受けるのに個人データの提供は必須ではない)ことを示すための一文でしょう。

4.2. unless otherwise expressly stated

"expressly" の意味が「明示的に」なので、"unless otherwise expressly stated" は「明示的に別段に記載されている場合を除いて」という意味です。
Unless otherwise expressly stated or the context clearly indicates a different intention, the following terms shall, for the purpose of this article, have the meanings indicated in this section:
明示的に別段の記載がある場合または文脈が明らかに異なる意図を示している場合を除き、次の各語は本条において、本セクションで示す意味を持つこととする。

#「本条」の「条」は「第1条、第2条...」の「条」。 "article" を訳したもの。

この例文の後ろに、用語の定義がずらっと続きます。 「本セクションで示す意味」とは、そうした言葉の定義のこと。

4.3. unless otherwise specifically stated

"specifically" の意味が「特に、特別に」なので、"unless otherwise specifically stated" は「別段の記載が特になされている場合を除いて」という意味です。
Unless specifically stated otherwise, any chat rooms or other message forum accessed via this Service are not moderated by a healthcare or mental health professional...
別段の記載が特にある場合を除いて、本サービスからアクセスされるチャット・ルームその他のメッセージ・フォーラムは医療やメンタルヘルスの専門家がモデレート(管理)しているわけではありません...
# "expressly" にしてもそうですが、"specifically" は飾りというか強意的な意図で用いられます。 "expressly" や "specifically" があってもなくても基本的な意味に違いはありません。

トップページに戻る